予約開始しました!ご予約はお早めに!
GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE MS-06R-1A 高機動型ザクII 『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』
21年08月発売予定
製品仕様
【サイズ】全高約180mm
【素材】ABS、PVC、ダイキャスト
【セット内容一覧】
本体
交換用手首左右各4種
ザク・マシンガン
ザク・マシンガン用予備マガジン
MS用バズーカA型
バズーカA型用予備マガジン×4
バズーカA型用交換パーツ
対艦ライフル
対艦ライフル用予備マガジン
ヒート・ホーク(長)
ヒート・ホーク(短)
ジャイアント・ヒート・ホーク
ジャイアント・ヒート・ホーク(短)用パーツ
左肩シールド(ガイア機用)
交換用アンテナパーツ
専用台座&支柱一式
専用デカールシール
解説
「黒い三連星」の高機動型ザクIIがG.F.F.M.C.に登場
G.F.F.M.C.『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』シリーズより、「黒い三連星」の異名で知られるガイア、マッシュ、オルテガの駆る高機動型ザクIIが登場。高い機動力の要となるバックパック、脚部スラスターの造形に加えて、迫力のサイズのジャイアント・ヒート・ホークや対艦ライフルの武器が付属。付属のデカールにより、ガイア、マッシュ、オルテガの機体をそれぞれ再現することが可能です。
ルウム会戦で活躍した、黒い三連星仕様の高機動型ザクIIをカトキハジメ氏監修の元、大型完成品モデルで立体化。「マッシュ機」専用装備のMS用対艦ライフルを新規造形で再現。
ルウム会戦で地球連邦軍艦の艦橋を一刀両断した「オルテガ機」のジャイアント・ヒート・ホークは機体本体より大きい全長約260mmのサイズで再現。
「ガイア機」の装備であるMS用バズーカA型が付属し、L字型シールドは左右両肩に装備される。
G.F.F.M.C.ザクIIをベースに、高機動型ザクIIの特徴となる脚部やランドセル、装備類だけでなく、肘部や大腿部といった細かな差異も新規で造形。
機体番号の専用デカールシールが付属し、武装の組み換えにより各機体を再現可能。
MS用対艦ライフルは迫力のサイズ感で再現。マガジンも着脱可能。
ジャイアント・ヒート・ホークは高温状態の刀身をイエローのクリアパーツで再現。グリップ部分はパーツの組み換えにより、伸縮状態をそれぞれ再現できる。
MS用バズーカA型は予備用マガジンが4点付属し、両肩に装備したL字型シールドにそれぞれ搭載可能。
ジャイアント・ヒート・ホークはカバーを開き、バーニアが展開。G.F.F.M.C.オリジナルギミックとして、対艦ライフルのマガジンもシールドにマウント可能。
安くで購入するならこちら↓
|